SSブログ

朝日新聞、ボコハラムの自爆女児と特攻隊を同一視 [社会・ニュース]

今現在、私は朝日新聞をとっていないので、知らなかったが

1月13日朝日新聞夕刊「素粒子」にて…【少女に爆発物巻きつけて自爆を強いる過激派の卑劣。70年前、特攻という人間爆弾に称賛を送った国があった】という記述があったという。

やれやれ、また朝日新聞か・・・

まず70年前、人権と言う概念もなく、植民地支配が当たり前の時代だった。
昔のことをあげつらえば、そりゃあ、野蛮なことだらけだっただろう。これは何も日本だけの話ではない。

もっと歴史をさかのぼれば、さらに野蛮だっただろう・・・今のイスラム国やボコハラムなどイスラム過激派が仕出かしているようなことは、世界のあちこちで行われていただろう。

で、朝日新聞は「素粒子」で何が言いたかったのだろう。

70年前は日本も野蛮なことをしていたのだから、イスラム国やボコハラムなど「ならずもの集団」といっていいイスラム過激派がやっていることを批判する資格がない、と言いたいのだろうか。

あるいは、イスラム国やボコハラムがやっていることを「仕方がない」と?

なんだか左派の考えが恐ろしくなった。

ただ、「仕方ない」と言うのも、ある意味、真実だろう。
悪どいことをやらかすのも仕方ない、人間だもの・・・
昔のことまであげつらうのであれば、みんな貧しく、野蛮で悪どいことをした・・・

さて、そこからだ。
左派は「イスラム過激派が野蛮なことをするのも仕方ない、日本は批判する資格はない。日本だって昔は悪だったのだから」とし、それは「黙って受け入れろ」と言っているように聞こえる。

もちろん、朝日新聞は単に「70年前、日本もボコハラムと同じことやったのです」と主張し、「日本は極悪だった」としたいだけなのだろう。

いや、けど、昔を含めるならば、今現在の価値観でいう「悪」を行ったのは、「日本だけ」ではなく「世界も行っていた」のである。
つまり「人間は悪を行う」ということだ。

ここで性悪説が成り立つ。
「性悪説」と言うより、自分の利益のために戦う生き物、そのために他者を犠牲にする生き物なのかも。

他者と分かち合いましょう、他者に譲りましょう、という善良な人ももちろんいるだろうけど、そうじゃない人も大勢いるのだろう。

だから、朝日新聞が言うように、「ボコハラムのやっていることは仕方ないのだ。昔は日本もやったのだから」と言うのならば、「それはそうかもね」とは思う。

今現在、野蛮なことをする組織が存在し、仕方ないこととするのだから、左派のように「平和を唱え、自己を反省し、批判する資格はないとし、黙っている」だけでは、「野蛮な人間の世界」ではやっていけない、と私は考えるのだが、なぜか、朝日新聞(左派)はそうは考えない。

そこが私は理解できない。

中立国であるスイスだって、徴兵制があり、軍備にそれなりに力を入れている。
(だから、左派は「スイスを見習おう」とは決して言わない)

ああ、そうそう、こんなの見つけた。以下転載。

【自由と独立は最も尊いものである。これらは断じて与えられるものではない。自由と独立は絶えず守らねばならない権利であり、言葉や抗議だけではけして守り得ないものである。手に武器を持って要求して、はじめて得られるものである。(スイス政府『民間防衛』)】

スイスは現実的だ・・・

けど、日本の左派は現実から目を背けて、正義と善を装う。
なので、不信感を持ってしまう。


nice!(0)  トラックバック(0) 

福島瑞穂氏への穿った見方 [雑記]

つぶやきです。
あえて穿った見方をしてみます。(あくまでも私の邪推ということで)

イスラム国による邦人人質テロ事件で、後藤さん救出に奔走する日本政府(安倍政権)を尻目に、官邸前で楽しくビール片手に歌って踊って「戦争反対」と盛り上がっていた福島瑞穂氏。

なぜ、そんなに楽しく盛り上がれるのか・・・
そう、安倍政権が後藤さん救出に失敗し、支持率低下を期待していたため、楽しくやってしまったのではないか。
福島瑞穂氏らが、楽しく盛り上がっていた頃は、後藤さん救出は絶望的との見方が圧倒的だった。

だが、もしも後藤さんが救出されてしまっては、安倍さんの株は上がってしまう・・・
(後藤さん救出は絶望的だと思っていたところへ、ヨルダン政府が動いてくれるかもしれないとの情報も入り、分からなくなってきた)

福島瑞穂氏、および、安倍首相を批判したいがためテロリストの代弁者のような振る舞いをする左派の一部は、ひょっとしたら後藤さんが殺されることを望んでいるのではないか?
福島瑞穂氏、および一部の左派の盛り上がりを見ていると、そう邪推してしまう。

彼らの心の底は・・・安倍政権が後藤さんを救ってしまっては、まずい・・・だから救出は失敗してほしいと、そう思っているのではないか?

偽善者って恐ろしい・・・と妄想してしまうのだ。
けど、果たして妄想、邪推だろうか?


nice!(0)  トラックバック(0) 

冷たい人 [社会・ニュース]

自己責任論について。

今回のイスラム国邦人人質の件で、危険と分かっていて、なお危険地域に行った人の自己責任だという意見に対し、「冷たい」という言う人(作家の平野啓一郎氏など)がいるが・・・
しかし、やはり自己責任だと思う。もちろん、助かってほしいと誰もが思っているだろう。「自己責任だ」と言っている人もそうだと思う。
が、テロリストに何らかの譲歩をするのかしないのか、ここで「譲歩するわけにはいかない」という人と、「何が何でも助けろ。譲歩しろ」という人に分かれるのだろう。

「何が何でも助けろ」という人は、「譲歩すべきではない」という人を冷たいと思うのかしら? 
「譲歩すべきではない」と考えている人は、おそらく「危険地域に自ら行った自己責任」と思っているだろうから。

後藤健二さんは本当に立派な人だと思う。
だがガイドが強く止めたにも拘わらず、イスラム国が支配する危険な地域に乗り込んでしまったのだし、後藤さん自身「すべては自分に責任がある」というメッセージも残している。自己責任であることは後藤さん自身が納得した上で行ったのだ。

なのに、これにより、日本政府の外交が左右されるようなことになれば、テロリストはまた日本人を狙うようになるだろう。

将来の被害者を生むことは、後藤さんも望んでいないのでは、と推測する。
あそこまで他者に尽くし、危険を承知で「軍事会社を設立しようとし、以前も同じような目にあった湯川さん」を救いに行こうとした後藤さんならば。

自己責任だと言う人に対し、「冷たい」と思う人は、このことについてどう考えるのだろう。
将来、日本人がテロリストの標的になることについては、どうでもいいのかしら。

もしや、「冷たい」と言う人は、自分は善人で心優しい人間だと思っているとしたら、なんというか・・・傲慢だな。

そして、後藤さんに生後2週間の子どもがいることを知って、なんだか・・・後藤さんの価値観には理解できなくなった。海外の恵まれない子供たちを救うことは本当に立派だけど、自分の子どもに対しての責任は考えなかったのか? と。
まあ、日本は恵まれているから、たとえ父親がいなくても、海外の恵まれない子どもよりはマシな生活が送れるだろうとしても・・・

世界の危険な地域の情報を伝えるために、世界の恵まれない人たちのために、友人を救うために、自分の命をかけるのは立派だと思う一方、残される家族のことを思って、踏みとどまろうとは考えなかったのか。

危険が認知できなかったとは思わない。
小泉政権時代、イラクでも同じような事件があった。
日本政府はテロに屈しなかったが、一人の日本人がテロリストによって殺害された。
イスラム国家でも多くのジャーナリストが拉致され、脅迫された国の政府はテロリストと交渉することなく、屈しなかったがために、殺害された。

ところで、後藤さんのことはよく話題になるが、湯川遥菜さんのことはあまり話題にされていないように思う。

おそらく湯川さんについては、ほとんどの人は「自己責任」と思っているからではないだろうか。
そう、湯川さんのように危険な目に合っても懲りずに再度、危険な地域に行く人について、自己責任と言う人に対し「冷たい」と言える人はどのくらいいるのだろうか。
湯川さんは一度目は助かったので、また行っちゃったのかもしれない。

自ら危険な地域に行って、テロリストに拉致され、脅迫される度に日本政府が何か譲歩するようなことがあれば、海外にいる多くの日本人が、これからテロリストのターゲットになるかもしれない。
そして、こういった事件が起きるたびに、日本政府はこのことにかかりきりになり、ほかの案件がおざなりになる。
注目される事件の陰では、命はとられないまでも、多くの被害者が生まれるかもしれない。

それにしても、こうなったのは安倍さんの外交が拙かったからだ、という左派がいるが、テロリストの代弁者のようだ。

日本政府の外交が左右されるような事件に巻き込まれる可能性が高い危険地域に、個人が行くべきではない。行くなら自己責任。冷たいのではなく、それが『筋』であり、ルールだと思う。

それよりも、これを利用し、安倍政権および安倍首相を批判しようと、まるでテロリストの代弁者のようにふるまう左派議員(徳永エリ氏、山本太郎氏、江田憲司氏など)および安倍政権と敵対する者たちのほうが、人間としていかがなものかと思う。
「人質を何が何でも助けよ」と優しい善人を装っているが、安倍さんを批判したいというのが透けて見える。
後藤さんと湯川さんの命を利用しているのは、実はこういう人ではないのか?

また、「自分の家族が人質になっても、譲歩すべきではないと言えるのか?」と鬼の首をとったがごとく、言う人もいる。

この論法は、ほかでも使える。
たとえば、憲法9条改正賛成者や自衛隊の海外派遣に賛成の人に、「じゃあ、ご自分が自衛隊員になったら?」「自分の息子が自衛隊員でも賛成するのか?」と問えばいいのだ。

左派は、この手の手法を利用する一方で、死刑制度について、こう聞かれるのは逆に困るだろう。
「家族が皆殺しにされても、自分の年端もいかない子供が残虐に殺されても、死刑制度に反対ですか?」と。
ま、それでも死刑反対、加害者には償いを終え、社会復帰してほしい、という罪を憎んで人を憎まずという立派な人もいるかもしれないが。

けど当事者の立場になって考えることとは、分けないと、社会は成り立たないのだと思う。

冷たいというより、冷徹。
善人で優しい人は、将来に対しての責任をあまり考えていないように思う。

それでも、テロに屈しないと表明しつつ、日本政府は救出にあらゆる手を尽くしているように思う。
それの足を引っ張るのが、なんとか安倍政権を非難したい人たちかもしれない。
どっちが冷たい人間だろうか。

ただ、危険地域の定義が定まっていないとなると、どこから自己責任になるか、線引きが難しい。


nice!(0)  トラックバック(0) 

厚労省のお粗末年金PR漫画 [社会・ニュース]

世代間格差は女性が婚活して結婚して子どもたくさん産んで解決・・・というお粗末な厚労省の年金PR漫画に若者らが反発・・・というニュースを聞いた。

まあ、なんといっても・・・資産をもっていなければ、生活保護のほうがずっとお得・・・
年金納めず、老後は生活保護・・・年金納めるなんてバカらしい、と考える人が多くなっても仕方ない、と思ってしまう。

40年間満期で納めても、生活保護支給額より下回る国民年金。
おまけに、医療費は普通に負担しなきゃいけないし。
生活保護なら無料。おまけに病院まで通うタクシー代まで手当てしてくれるし、水道料金基本料も無料。NHK受信料も無料。都民は都営線無料。

ぜったいに生活保護がお得。あまり差に愕然とするくらい、だ。

そんな生活保護は外国人ももらえる。

日本人受給率1パーセントに対し、在日コリアンは14パーセントときく。
外国人にも大盤振る舞い。
だから無年金の日本人の老人に生活保護を与えないなんてことはないだろう?いや、それとも日本人には厳しいのかな?

そんなことを思ってしまった。
婚活なんかで解決しない。
国民年金より生活保護がお得、びっくりするくらいの格差がある・・・外国人ももらえる生活保護・・・この差別をなくし、このシステムを是正することが、第一歩だろう。ヘンなPRするよりも。

あまりに生活保護が優遇されすぎで、これでは真面目に年金を収めようとは思わない。

少子化だから、外国から移民を受け入れようというのも、テロ事件や移民との軋轢など、この頃の国際状況を見ると、あまり賛成できない。


nice!(0)  トラックバック(0) 

年の差婚 [人生・生き方・生活・人間関係]

【『きょうは会社休みます。』など、人気を集めた恋愛マンガに欠かせないのは、やはり年の差恋愛】という話を聞き・・・

歳の差カップル、歳の差婚というと、やはり今話題の三船美佳さんと高橋ジョージさんのことを思う。

「プライオリティ」および「パラレル・プライオリティ日本編」で、セイヤ(静也)とリサ(理沙)夫婦のちょっとした日常シーンや、夫婦愛テーマの物語を書いていると、いろいろ想像してしまうのだが・・・

この話題を見ていて、歳の差カップルって、対等なパートナーには、なりづらいかもなあ、と思ってしまった。

特に、三船さん16歳、高橋さん40歳の時に結婚したということで・・・

どうしたって親子・・・三船さんがどんなに大人びていても、40歳には子供に見えるだろうし、保護者のように接してしまうのではないだろうか。

というか、よく「16歳」と結婚しようと思ったな・・・高橋さん。
んで、よく16年持ったな、とも思った。

まあ、16歳の女の子から見れば、40歳の大人の男性は経験豊富で、あこがれの対象として、魅力的に見えることがあるかもしれない。尊敬もしただろう。

私も高校生の時は、そのくらい歳の離れた先生にあこがれたことがある。

でも、その場合、おそらく結婚生活は「上下関係」になるだろう。(想像ね)

うちのピアノの先生は、生徒と結婚していたけど、
弟子であった奥さんは、夫である先生を「先生」と呼んでいた。
夫婦であっても、夫は「先生」なのだ。
対等な関係には見えなかった。
それでも、親子ほどの年齢差はなかった。

ま、三船さんの場合・・・
16歳で結婚した少女も成長し、30歳を超えれば、ま、いろいろ見えてくるだろう。

まだまだ元気な30歳前半。伸びしろもある。将来の時間もたっぷりだ。
で、体感的に「衰える」っていうことが、まだ分からない。

一方、夫である高橋さんは50代後半に入り、いろんな面で衰えてくる。将来は「残り時間」という感覚に入る。

親の年齢に近い夫・・・

親子ほど離れた歳の差カップルって、一緒に衰える、っていうことがないからな。
う~ん、やっぱり厳しいものがあるかも。

もち、親子ほど離れたカップルはほかにもいるけど、16歳と40歳で結婚、というのは、かなりめずらしい。今の時代、ちょっとないだろう。

女性側が30歳代ならば、夫の老後のことも考えて、ある程度、覚悟を決めて結婚するだろうけど(東尾理子さんと石田純一さんとか)、16歳じゃそこまで考えないだろう。

ま、16歳と結婚できただけでも幸せだったと思うしかないんじゃないだろうか、高橋さん。

とはいえ、女は若いほうがいいと考える男性でも・・・
20代の女性と結婚したい40代男性はたくさんいるだろうが、10代の少女と結婚したい40代男性はいないだろう。恋愛はしたいだろうが、結婚は躊躇するだろう。

その点では、高橋さんはチャレンジャーだったと思う。

三船さんが13歳の時に知り合い、そこから交際に発展したらしいが・・・
(ごめん、正直その話を聞いたとき、気持ち悪い・・・と思ってしまった)

37歳が13歳と話が合うんだろうか・・・
38歳が14歳と話が合うんだろうか・・・
39歳が15歳と話が合うんだろうか・・・

今思えば、すごいカップルだったんだな。
少女と結婚して、16年ももたせたことがすごい、とも思う。


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。