SSブログ

税金・・・ [人生・生き方・生活・人間関係]

・・・これから読んでみたい本↓




・・・で、これらの本について、ほかの人のレビューや感想を読んで・・・

努力しなくても別にいいや・・・と言えるうちは幸せかもしれない・・・と思ってしまった。
そう言っていられる余裕がある、ということで、まだまだ恵まれているのかもしれない。

というわけで、なんだかまた「勝間和代VS香山リカ」の関連ネタになってしまうが・・・まず「努力」について、思うところをつらつらと書き綴ってみよう。
>どこが「税金の話なんだ?」という内容が続くが、最後は「税金の話」につながるので、タイトルは「税金」にした。


では、「努力」について。

私の子供の頃は「結果はどうあれ努力することは尊い。結果よりも過程が大事」という教えで育ったように思う。努力至上主義・・・私の学校だけ特別というわけでなく、どこの学校でもそうだったような気がする。(私は引越しが多かったのでいくつかの学校を経験している)

けど、現実には「まず結果」であり、努力が報われないこともあるわけで、結果が伴わなかった場合、子供は傷つくし・・・ついつい結果を求めるあまり、子供に実力以上の無理な努力を強いてしまい、精神的ダメージを負わせてしまうケースもあっただろう・・・

こうして次第に、努力を押し付けるな、子供に無理をさせるな、押し付けるな、自由に自主性に任せよう、という教育になっていた感じがする。

やがて、社会全体が、ガツガツ努力している人(で、あまり結果が伴ってなかった場合)を嘲笑するような風潮が出てくるようになったり(・・・もちろん、結果が伴っている場合は、人は賞賛し、決して嘲笑しないだろうが・・・)、

「私にはそこまでできないわ」と引かれてしまったりするケースもあったりして(・・・まあ、私も引いてしまうほうだが・・・努力している人から軽蔑されているだろう、と思うから、自分から引いてしまうのである・・・)

昔のように必ずしも「努力=良いこと」ではなくなってきたようにも思う。
「努力信仰」がなくなってきたとも言えるかもしれない。

ま、昔は真面目にコツコツ努力していれば良いとされていた時代であったかもしれない。そうすれば自然に結果は伴うと信じられた時代である。そして「努力」していると充実した人生=価値ある人生を送っている気分になれた。

もち、それは幻想であったかもしれないが。

少なくとも、学生時代は社会の厳しさはあまり見えてなかった。

けど、今は、お前はいらない、市場価値ゼロ、と言われてしまうことを想像できてしまう。

いや、社会人に限らず、学生だって「お前はいらない」扱いされることはあるだろう・・・

まずは恋愛関係。相手に飽きられれば、どう努力しても仕方ない場合もあるだろう。
恋愛ほどシビアではないだろうが、友達からも「いらない扱い」される場合もあるかもしれない。

「いらない」「離れてくれ」とはっきり意思表示されなくとも、フェードアウトしていくケースは、どんな人にもある経験だろう。

まあ、仕方ない・・・と、歳をとると、茶をすすりながら、覚めた遠い目をして達観ぶることもできるが、若いときはそれなりに傷つくこともあるだろう。
けど、自分だってフェードアウトしたことも多々あるわけで、お互い様なのである。

で、社会人になれば、仕事関係からも「いらない」と言われてしまうケースも大いにあるわけで、傷つくと同時に、生活ができなくなる場合が多いので、やはりこれが一番困るだろう。年金をもらっていない限り、茶をすすりながら「ま、仕方ない・・」と達観ぶるわけにもいかない人が大半だろう。

家族からも「いらない扱い」される場合もあるだろうが、これもキツイよのー・・・

けど、真面目にコツコツ努力している人ならば、結果が伴わなくても、家族から見離されることは、そうそうないだろうが・・・

というわけで、日本社会全体で、たとえ莫大なコストがかかっても公平性を保ちながら(←努力したものが報われるように、ということで「公平性」を重視してほしく、それを監督監視する役目が必要だろうから、そういった人件費などでコストがかかるのは仕方ないと思う)、セーフティーネットを充実させてほしいものである。

全てから見離されたけど、国からは見離されなかった・・・ってね。

けど、やっぱりそれには税収が必要なので、消費税が高くなっても仕方ないかな、とは思っている。
もちろん、その前にいろいろな無駄をなくす、っていうのは当然のことだけど・・・

それと年金も一本化し、生活最低費用として、「生活保護費」よりも同等もしくはそれ以上の額を受給させる代わりに、税金として強制徴収したほうが国民年金未納問題もなくなるし、シンプルな仕組みのほうが、それを管理するお役人の数も少なくて済み、無駄をなくすことにつながるのでは、と思う。

まあ、今の制度からどのように移行していくのか難しいけれど・・・
国民年金を納めずに、貯金も使いきり、最後は国民年金よりずっと割が良く優遇された「生活保護」に頼るほうが得なので、強制徴収しない限り(今の制度では、納めなくて済んでしまうのだ)、あえて払わない人も出てくるだろう・・・

そして、個人的な話になるが、私が数ヶ月前に払ったはずの国民年金が「年金定期便」で未納扱いとなっていることが分かり、修正書類を提出したが、まさか未だにこんなミスをしているとは、かなり驚いた・・・
私は確定申告をしているため、年金などの領収書は全てとっておいてあるので、納めた証明は簡単にできるからいいが、普通の人は、そういった領収書をいちいちとっておかないだろう・・・
けれど、もし、年金を税金として納めていることになれば、こういったミスもなくなるのである。

おっと、話を元に戻そう。

高い税金をとられるのは仕方ないとしても、消費税ではなく、企業やお金持ちからたくさん税金をとれ、という意見もあるだろう。
が、あまりにそれが過ぎると、稼げる企業やお金持ちが税率の低い海外へ逃げていってしまうので、やっぱ消費税を上げるしかないのでは、と個人的に思う。

そうそう、稼げる人が海外に逃げた話で思い出すのは、「ハリーポッター」の翻訳者の納税問題・・・生活拠点をスイスに移し(・・・つまり所得税や住民税など日本に払わない)、けど、日本にやってきては、日本に長く滞在するので、日本の国税局から「税を払うように」と言われ、争っていたっけ・・・
>参考になるサイト→http://gijutsu.exblog.jp/4038768

いや、日本人相手に商売し、日本で稼いでいるのだから、日本国に税金払え、と個人的に思うが・・・「ハリーポッター」は終わり、これから「ハリーポッター」ほどの稼ぎがなくなったとしても、もちろん日本に帰ってこないでそのままスイスに永住するのだろう・・・と信じている。

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

結婚の損得勘定 [人生・生き方・生活・人間関係]

アエラでまた・・・「アエラ族の憂鬱の著者」が批判したがるような記事がでてましたね^^

結婚の損得勘定みたいな記事。

けど、こういったテーマが読者の興味をひくのも事実だろう。
>なので、私もネタにする。

まあ、愛が大切とは思いつつ、人間やっぱり損得勘定してしまうもの・・・

結婚して損したーとか、得したーとか、ま、思うことは誰だってあるだろう。

と、ここで、また「勝間和代さん」が出てました。>好きよのー

アエラのこの記事に出ていた勝間本【女はキレイが勝ち】はまだ読んでないが・・・

「おっとーーーー勝間さん、そこまで言っちゃうのかい?」というようなことがアエラに書かれていた。

私の読解力が間違っていなければ、こういったことのようである。

【結婚していないと、セックスするにもいろいろお金がかかるが、(ホテル代とか、お食事代とか、プレゼント代とか・・・あるいは風俗代のことを言っているのか・・・)
結婚してしまえば、金をかけずにできるので、お得。(=効率が良い)】

と「女はキレイが勝ち」にはこういったことも書かれているようである。
いや、アエラにそのようなことが書かれていた、ということであり、直に「女はキレイが勝ち」を読んでないので、私の誤読、勘違いという可能性も大きいのだが・・・

お得という言葉に弱い私であるが・・・セックスにこだわらなくても、妄想力で自慰という手もあるではないかー、とも思うのだが・・・>おっと下品ですみません

それに、やはり「飽きる」ということもあるだろうし、もともと淡白という人もいるだろう。疲れているので、そういったことはやりたくない、早く寝かせろ、という人もいるだろう。

セックスするのにお金がいらないから結婚する、なんて思う人はあんまりいないのでは、と。
もち、それが全てというわけでなく、結婚理由のひとつとして、ということなのだろうが・・・理由のひとつとしても、下位なのでは、という気もする^^;

つうか、「Hがいつでもただでできるから結婚するぜ」というようなムンムンムラムラH好きは、他の人ともやりたいだろうし、結局、結婚した後も、浮気が絶えず、家庭崩壊・・・離婚、慰謝料とお金がかかり・・・
結婚しなきゃよかったー、損したーってことになってしまうのでは、と。

同じ人とHするのに飽きたから離婚したい、っていうのも、そう簡単にはいかないだろう。
離婚するには恐ろしくエネルギーがいる、というから。

効率を重視する勝間理論であるが・・・かえって、効率悪いんじゃないだろうか。

それに、Hに金がかかる、というのは、基本的に男性のほうが多いだろうから・・・
「女はキレイが勝ち」に書かれているという「勝間さんが結婚をすすめる内容、理由」には、男性に対して書かれているところもあるのだろうか?

それにしても、そんなことを勝間さんが書かれているとは・・・確認しなければ。
ああー、早速、図書館で予約してみよう・・・数ヶ月待つことになるかもしれないが。

そう、無料でできるのであれば、それが一番お得だ。

どうしても今すぐ読みたいっていうほどでもないし。

読書は、勝間理論でいけば「投資」ということになるようだが、私の場合、読書は単なる暇つぶしの趣味で「浪費」「空費」と思っている。

浪費と空費にはあんまりお金をかけたくない。
そう、お金も効率よく使いたいものである。
なので、おケチな私は、勝間さんの言う「効率よく」というお言葉も大変好きなのである。

ただ・・・もしかして、勝間さん、カタイイメージをなくし、もっと一般受けを狙いたかったのかしら、と思ってしまったのである。

勝間さんの「結婚お勧め論」は、モーニングのコラムや、「起きていることはすべて正しい」にも書かれているけど・・・さすがに、「セックスするのにお金がかからないから」とそういったことは書かれてなかった・・・(あくまで結婚によって自分が成長できる、というような上昇志向な主旨だった)
ので、おそらく結婚するメリットのひとつとしてあげているのであろう「セックスするのに金がかからない」・・・って本当にそういう意味で言っているのか?と思ってもいるのだけど。

ま、とにかく・・・だから、カツマネタは楽しい。

いい加減やめにしません?と香山リカさんの声が聞こえてきそうだが、しばらくやめられない、かも。


ところで・・・そうそう、また新聞でこんな広告を見た。
あらあら、まあまあ・・・今度は「ポジティヴシンキングを批判する自己啓発本」らしいということで。



リチャード・ワイズマン博士、著「その科学が成功を決める」の広告文↓

【それでも自己啓発本を信じますか?

「ポジティブシンキング」の実践者はダイエットにも恋愛にも失敗する。
ほめられて育った子供は極度に失敗を恐れる。
マイナス思考を抑えようとすると、かえってその考えに支配される。】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というわけで・・・
100パーセントポジティブな人っていうのはいないと思うけど・・・もはや、自己啓発本、なんでもありってな感じですね♪いや、この本の宣伝にあるように、この本を含め、自己啓発本はあんまり信じてはいけないようです・・・

いやあ、なんだかバカにしているんちゃうかー、とも思ってしまいます^^;
ま、こういった本を読んだり、セミナーに行ったりしても、かえって振り回されるだけのような気がします^^;

続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。