SSブログ

勝間和代VS香山リカその5(・・・勝間さんの「断る力」) [雑記]

勝間和代の「断る力」を読んだ。
これはかなり面白かった。


「断るほど仕事が来るなんていいですね」「仕事が来なくて困っている人のほうが多い世の中なんですよ」というようなことを香山リカさんから言われているようだが、この本のテーマは「仕事の断り方」という単純なものではない。仕事に限らず、あらゆる場面で、役立つこともあるのでは、と思う。
で、その「断る力」の哲学は、かなり共感できるし、「なるほど」と思える。

私ならば、5つ星つける。

こういった類の話題になった本は、たいていは、「なぜこんな内容の本が売れる?」と、ただ宣伝がうまくいっただけなのだろうというような本であり、それほど目新しいことなど書いてなく、あるいは分かりにくかったり、言っていることが薄っぺらかったり、ありふれた内容で面白くなかったりするが、これは面白く、読みやすく、タメになる本だと思う。

勝間さんの考え方に教えられる部分がたくさんあった。

こういった類の本で「面白い」と思ったのは、久々である。勝間さんに興味あるから評価が甘くなっているというわけではない。事実、前の方の日記で紹介した「7つの成功・・・」「知的生産術・・・」「インディ・・・」は面白くなかったのだから。(あくまで個人的感想ね)

こういった本をこれからも書いてくれるならば、ほんとうにこういった哲学で生きているのならば、勝間ファンになってしまうかもしれない。それくらいの本だった。

というわけで、時間があったら「断る力」について、「勝間和代現象」を語る上で、もう少し記事にしてみたいと思う。

ただ、とりあえず言いたいことは・・・

この本を読んで、勝間さんはかなり理性的に物事を対処される方、あるいは対処しようと努力されている方だとお見受けしたが・・・見習いたいことだと素直に思う。

感情的にならずに理性的に対処することを、機械的だとか冷たいとか・・・そして、理性的に自分をコントロールする勝間さんをサイボーグだとか、計算高いと、マイナスに捉える人もいるようだけど、私はそうは思わない。

感情的に対処して解決できるのか?と思うし、理性的に対処することを「人間的じゃない」「冷たい」「思いやりがない」と捉えるほうが、おかしいように思う。
理性的に対処し、相手の利益も考え、自分の利益も考えることは、エネルギーがいるし、相手を思わないとできないことだろう。
感情を抑えることのほうがストレスがかかり、大変だと思う。

もち、いつも感情を抑え、理性的にふるまうことは難しいし、人間そうそういつも理性的にはなれない。
そして、「理性的にふるまえ」と強要しているのではなく、「こういった対処法もある」「こういった対処法のほうが良い結果が得られるのでは」という勝間さんからの提示と受け取ればいいと思う。

感情的にふるまう人はダメだ、とも言ってない。

いやあ、なんだか・・・いちいち、こういったことを断らないと、曲解したり誤解したり、悪く受け取られかねない世の中なのだな、と「勝間和代VS香山リカについて巷の現象」を見て思った。

ところで・・・帯の写真が「強烈」な印象・・・いや、こうやってご本人の演出された写真で飾るなんて・・・こういったことも鼻につく人もいるのかもしれないが、勝間和代さんは売ることに相当のエネルギーを注いでいるのだなと思った。

けど、この写真の「断るポーズ」は・・・せっかくの「ただ断るのではなく、相手のことを思いやって相手の利益を考えて対案を出せ」という本の内容の主旨を、誤解されかねない演出になってしまうのではないか、と思うのだが・・・


さてさて、もうひとつ「まねる力」は途中まで読んだが・・・

こちらは対談集みたいな構成になっているみたい。
その中の酒井雄哉住職や福岡伸一氏との対談では、勝間さんは「穏やかな香山リカ」と対談しているみたいで、こちらではさすがの勝間さんも、ちょいと分が悪い・・・ようだ^^;それにしてもこの本は「アエラ」から出ているのね・・・
「アエラ族の憂鬱」でアエラを批判していた著者が、「勝間和代を持ち上げている」ということでも批判していたことを思い出した^^;(そのことについては日記「勝間和代VS香山リカその2」http://kayashi.blog.so-net.ne.jp/2010-01-06にて。


「まねる力」について参考になった記事
http://campingcar.blog.hobidas.com/archives/article/79684.html

そして、勝間和代氏について語られた参考になる記事
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=225&nif=false&pageStart=60
nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 0

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。