SSブログ

圧倒的努力 [人生・生き方・生活・人間関係]

見城徹氏(幻冬舎社長)の言葉「これほどの努力を、人は【運】と言う」が印象に残った。

とにかく見城さんは「圧倒的努力をする人」らしい。その「努力の内容」を、本で読んだことがあるが、ほんとうに凄まじい努力である。

で、見城さんは、圧倒的なハンデの中で、幻冬舎を立ち上げて、老舗大手出版社に負けない有名出版社にした。
(今、その幻冬舎の小説を2冊読んでいる。幻冬舎の小説は大手出版社と同じくらい話題になるので、私もけっこう読む)

なのに、人は(とくに老舗大手出版社の人たち)は「たまたま運が良かった」と言うらしい。

見城さんは「彼らは本当の努力をしたことがないから、そう言うのだろう」「オレはあんたの100倍、血のにじむような努力をしているよ」と思うのだそうだ。

これに近い言葉を、ヴァイオリニストの千住真理子さんの母親のエッセイで読んだことがある。真理子さんの圧倒的努力を、人は【天才】という言葉で安易に片付けてしまう、と。だから「天才と言う前に、真理子と同じくらいの努力をしてみなさい」と。

言ってることは同じだな・・・
多くの人は、圧倒的努力を「運」や「天才」という言葉で片付けてしまうらしい。

ま、私の場合、マイペースで、自分なりに楽しんで努力をしようと思うが・・・


ところで、その「見城徹氏」と、もうひとり「藤田晋氏」の2人の共著「憂鬱でなければ仕事じゃない」を読んでいるのだが・・・

2人の考えや行動はすごいなあ、と思うけど、自分はついていけない。


若い頃ならば参考になっただろう。藤田さんは私より歳下、見城さんは上なのだけど。

「憂鬱でなければ仕事じゃない」・・・世間で言う「成功」を手に入れたい人は参考になるかもしれない。

ただ、藤田さんのブログの記事
http://ameblo.jp/shibuya/entry-11160236635.htmlは分かる気がする。共感した。

私の場合、圧倒的努力はしていなかったかもしれないが、自分なりの最大限の努力をして、その結果がダメだった場合は、すがすがしい気持ちになれるものである。悔しさがあるうちは、もっと努力ができた、ということなのかもしれない。

でも、その努力に、楽しいところや達成感がないと、なかなか続かないものかも。「それ」が自分に合うか合わないか、というのは、そういったところがポイントになるのかもしれない。

圧倒的努力も難しいが、長く続かせることも難しい。
圧倒的努力を長く続かせることはさらに難しいが、それができた人が「社会に認められた成功者」になるのかもしれない。

ま、必ずしも「成功=幸せ」ではないだろうけど。


ところで、この見城徹さんや藤田晋さん、そして勝間和代さんなど、「成功し続ける人たち」が言うには・・・ 「成功の裏ではたくさんの失敗をしている」んだそう。

成功の数が多いということは、失敗の数はそれ以上に多い、と。
つまり成功者は、【チャレンジの数が、人よりも並外れている】らしい。

打率はそんなに変わらない。
でもチャレンジの数がめちゃくちゃ多いので、失敗も多いけど、成功の数もその分、多いのだと。

つまり、チャレンジの数が多い=努力の量、ということになるのかなあ。

見城さんは「勝負は、勝つときもあれば負けるときもある。成功は【異常なこと】だと思ったほうがいい。」「3打数1安打(3回挑戦し1回成功)ならば上々」と言ってます。

そういった失敗を糧にできる人が、【成功者】になれるのかも。

続きを読む


指導者 [人生・生き方・生活・人間関係]

韓国時代劇ドラマ「善徳女王」にはまっている。
「チュモン」「チャングム」「デ・ジョヨン」と同じくらい面白い。
敵役が素敵♪
主人公よりも敵役が光っているとドラマは面白くなるのかもしれない。
敵役が光れば、主人公も光るからだ。

さてさて、その「善徳女王」に、このような場面があった。

・・・主人公の王女は、暴動を起こした民を罪に問わず、民を指導し、民の将来を考え、導こうとした。そして約束(飢えた民に当面の食糧と、土地と「優れた鉄で作られた農具」を与えるかわり、毎年の収穫から少しずつ利子を返させる)をする。

しかし、民は目先の利益をとり、与えられた食糧と農具を持って逃げ、王女との約束を破る。

民は捕らえられ、命乞いをするが、王女は厳しい罰(当時の法では死罪である)を与え、自ら手を血で汚す。

民や部下に甘く見られては、国のトップ=指導者としての立場をなくすからだろう。
甘く見られるようになれば、やがては皆から信用されなくなり、仕事もできなくなるからだろう。

そこで、指導者というものについて、考えさせられたのじゃ。
指導者とは厳しくあらねばならぬものよの~




続きを読む


nice!(0)  トラックバック(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。